時代劇の中でも最高峰の「暴れん坊将軍」。
迫力のある場面に加えて、クライマックスのときに流れる曲は壮大です。
ダウンロードしたい人は、着メロサイトからご確認ください。
オルゴールや、LINE着信音としてもご利用頂けます。
「メインテーマ」
[菊池俊輔]
「ドスコイ人生」
[松平健,日野美歌]
「暴れん坊力士! !松太郎」主題歌
[着ボイス]
「いさぎよく電話を取れ!」
「メールを受け取れ!」があります。
全てiPhoneからダウンロード可能です。
徳川家八代目将軍「吉宗」が、主人公です。
内容は、貧乏な大衆の一人として身を偽り、大衆目線から世の諸悪を見抜き、成敗するという「勧善懲悪」を売りにした時代劇です。
ご年配に支持されるイメージがあるかもしれませんが、世代関係なく熱中します。
時代劇にはまった
きっかけが、暴れん坊将軍と答える人も少なくありません。
徳川吉宗が、週替りで登場する悪党どもをやっつけるというワンパターンものですが、この安定性を求める視聴者もいます。
そういう訳で安心して見ることができます。
分かりやすく悪と正義があるという特撮ものとも流れが同じだったので、
子供でも詳しいことは抜きに話の流れは読めました。
とにかく正義が悪を討つという流れは固定されているので、その爽快感を毎週味わえるのです。
「暴れん坊将軍」の一番の魅力を挙げるなら、主演の松平健の存在です。
この俳優さんはとにかく綺麗。顔立ちから立ち居振る舞い、そしてチャンバラシーンの鮮やかな剣技に魅了されます。
番組を子供が観ていても、この人はオーラは違うと感じるでしょう。
物語の内容を抜きにしても、主演の存在が光っている時代劇でした。
将軍役がぴったりすぎて、前世でこの仕事を経験していたのかと思うほど。
暴れん坊将軍は腕っぷしもさることながら、話術にも長けます。
悪人を説き伏せる時の説得力のある物言いにはさすがと思ってしまいます。
やはり将軍だけあってカリスマ性がにじみ出ています。
個人的に番組でのチャンバラシーンを見るのが好きです。
刃が触れ合う瞬間を目にすれば高揚します。
馬をも乗りこなす暴れん坊将軍は、陸でも華麗な剣技を披露します。
切る方もそうですが、
やられ役もすばらしい殺陣を披露します。
「暴れん坊将軍」は、もはや芸術の域だと思います。
これだけ長くシリーズが続いているのですから、殺陣一つとってもこだわりが違うということがよくわかります。
この時代劇は、本当に素晴らしい出来だと思います。