「ウィップラッシュ(イワン・ヴァンコ)の攻撃」
「スーツケースタイプのスーツ装着」
「トニースターク(自宅工場内フレーム)のロボットvoice」
「アイアンマンマーク46」
「リパルサー光線」
「ハロルド・ハッピー・ホーガン風のタブレット」
「ジェームズ・ローディ・ローズ」の着信音がダウンロード可能です。
「¥8効果音&メロ」というサイトに、「アイアンマン」の初期から最新作まであります。
曲の値段は安いため、買いやすいですし、iPhoneユーザーならご利用になれます。
この映画の最大のポイントは、何と言ってもスーパースーツです。
天才的な武器の開発者であるトニー・スタークが作り出した様々な種類のスーツは心を高鳴らせます。
その中でも特に興味深いのが、スーツの装着シーンです。
「アイアンマン」は、シリーズを重ねるごとにスーツの装着の仕方が変わっていきます。
トランクケースや、飛行機の中から変身したりと、視聴者を最大に楽しませてくれる演出が沢山あります。
また、スーツの見た目だけでなく、装備された様々な武器や機能にも注目して楽しむ事が出来ます。
印象的なのは「アベンジャーズ インフィニティーウォー」に登場するアイアンマンです。
体の周りに強化パーツを浮かべており、それによって攻撃の威力を高めます。
そういった進化していく武器や性能を楽しむ事が出来るのも「アイアンマン」のポイントです。
また、主人公のトニー・スタークもいいキャラで、彼は天才的な頭脳を持つ反面、とても癖のある性格をしています。
正義のヒーローと程遠く、女遊びが大好きで、自分勝手でわがままな性格。
しかし、そんな彼だからこそアイアンマンとなって戦っている姿にぐっと胸を打たれます。
スタークが成長し、自分の欲求のためだけでなく、世界の人々を救うために行動する信念がこの映画から強く伝わってきます。
アイアンマンとトニースタークという二面性を楽しむ事が出来ることも楽しめるポイントです。
そして、アイアンマンの洗練されたデザインや動きに圧倒されるから、惚れると思います。
この映画を観た事がきっかけで「マーベルシネマティクユニーバス」作品に興味を示す人もいますので、「アイアンマン」は、ファンに新たな映画の世界を教えてくれる傑作です。