「僕とシッポと神楽坂」の主題歌「君のうた」が配信しています。
曲は嵐が歌っており、着信音にも使えます。
LINEにも対応していますのでダウンロードしてみてはいかがですか?
「君のうた」の他にも嵐の曲がたくさんあり、サイトによっては着うたも配信されてます。
動物を飼うということが学べるドラマです。
犬や猫を飼育するときは、その動物達と一緒に暮らしたり遊べますが、年齢を重ねると様々な問題が起きます。
その時に飼い主として、どう対応すべきかが「僕とシッポと神楽坂」で学べます。
ドラマで印象的だったのが、飼い主が猫の中絶を依頼したときに、主人公がそれはしないと判断したことです。
動物病院もお客様第一なので、どうしても飼い主の意向に合わせてしまいますが、そこで倫理的な判断をする達也は偉いなと思います。
飼い主を尊重するのは当然ですが、それと同じくペットの気持ちに寄り添ってくれる先生は、理想の獣医師です。
また「僕とシッポと神楽坂」を観ていると、動物も人間と同じで感情もあるし、老いもくるんだなと改めて考えます。
ですから達也のように獣医でなくても、ペットの気持ちを理解して接することの大切さを再認識出来ます。
そして「僕とシッポと神楽坂」では、可愛い動物もたくさん出てきて、温かいぬくもりと優しさを感じられます。
猫のオギ、犬のダイキチを始め、皆純粋だから好感が持てます。
さらに、「僕とシッポと神楽坂」のもう一つの見どころが、達也をめぐる女の戦いです。
坂の上動物病院で看護士を勤めるトキワと、すず芽のバトルがラブコメディのようで面白いです。
実は料理が下手なのに積極的にお弁当を作ってくるトキワに対して、
黙って見てられない「すず芽」は、多国籍の洋風なお弁当で対抗するのです。
その二人の前で、どうすればいいか困っている達也が可愛いくて微笑ましいです。
「僕とシッポと神楽坂」は、全体を通して癒しの要素があり、週末の夜に観ることで一週間の疲れが少しでも和らぐような物語です。
[主題歌]
「君のうた」[嵐]
[原作者]
[たらさわみち氏]
[出演者]
[高円寺達也]
[相葉雅紀]
[トキワ][広末涼子]
[すず芽]
[趣里]
[田代真一][村上淳]
「深夜のダメ恋図鑑」
「リーガルV」
「獣になれない私たち」
相葉雅紀さん主演の「僕とシッポと神楽坂」の主題歌です。
歌詞の中に出てくる虹の橋とは、動物と飼い主が天国へ渡る場所のことを指すそうです。
つまり病気や老衰で亡くなった動物と、寿命が来た飼い主が再会するということです。
この話をドラマの主題歌に含めているのは、すごく素敵だと感じました。
「君のうた」は、犬や猫の名前を入れた歌詞はありませんが、動物達を思った愛のある曲です。
人同士の関係を綴った歌は、この世にたくさん溢れていますが、動物達への思いを伝える歌はあまりないので貴重です。
ペットを飼っている人からすれば、共感する曲になるでしょう。
見方を変えれば、愛されて天国へ旅立った子が、飼い主に向けてありがとうと言っているような歌詞とも受け取れます。
別れるのは寂しいけれど、いつか会えるから悲しまないでねというメッセージが伝わってきます。
それだけでなく、人との出会いや日常があることの幸せも描いている歌詞とも捉えられます。
また「君のうた」は、バラードなので歌詞が心に染みやすくて温かい気持ちになれます。
「僕とシッポと神楽坂」ともリンクしていて、嵐の主題歌の中でも非常にマッチした曲です。
ドラマのために書き下ろされたと思うほどぴったりだから、「君のうた」を聴けば、いつでも情景が思い出せそうです。
曲はダウンロード可能ですし、着うたも選べます。