年末の恒例番組「ガキの使い」の罰ゲーム着信音が配信しています。
出演者が笑ってしまったときに流れる「デデーン」の音が、あなたのiPhoneから聴けるようになります。
着信音は、LINEにも対応しています。
「Theme from “Reportage”」
[Coldcut]
「NUM-AMI-DABUTZ」
[NUMBER GIRL]
「なんでやねんねん」
「デデーン効果音」
「全員、アウトー!」
着ボイス
10年以上続いているバラエティー番組です。
30分と短めの放送にもかかわらず、今でも毎週日曜日にやっています。
メンバーは、ダウンタウン、ココリコ、月亭方正です。
「ガキの使い」が知られるきっかけとなったのは、
大みそかの恒例となっている「絶対に笑ってはいけないシリーズ」が始まってからではないでしょうか。
おそらく多くの人が、好きになったパターンだと思います。
実は、最初は罰ゲームと言う形で、ガキの使いメンバーのうち何人かが行っていたんです。
それが、いつの間にか全員参加となっています。
でも、その方が全員分のリアクションが見れて面白いです。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない」シリーズは、毎年放送していて、そのなかでも、地球防衛軍とアメリカンポリスの回は印象的です。
お弁当をかけた替え歌と、ジミー大西のコント、月亭方正のビンタへのくだりは、視聴者の楽しみだと思います。毎年恒例となっている、レスラー蝶野正洋氏との掛け合いは、爆笑せずにはいられません。
あとは、「ガキ使」のゲストが大物化してきており、溝端淳平、松坂桃李や堀北真希と言った俳優も出演したり、そっちの方の驚きですし、楽しみが尽きません。
場合によっては、大物ゲスト側からの働き掛けもあるらしく、自ら出演したいという著名人もいるそうです。
今後も豪華な芸能人の出演が期待できそうなので嬉しい限りです。
ここ最近、民放では大晦日特番の視聴率で圧倒していますし、間違いなく今後も続くと思います。
やはり「ガキの使い」を打ち切って、他の番組にするのはかなり難しいと思いますし、現実的には無理ではないでしょうか。
ただ、罰ゲームのレベルとメンバーの年齢を考えると、どこまで続くかは少し心配になるかもしれません。
そんな懸念もありますが、スタッフやエキストラが積極的に参加する番組でもあるので、出演者とスタッフの距離が近く感じられて好感が持てます。