ハイセンスなギャグ漫画「銀魂」。
アニメ、映画共に好評で、「少年JUMP」の代表作になります。
「銀魂」は、曲にもこだわっていて、SPYAIR、backnumberと超豪華です。
もちろん、今までの主題歌やエンディングテーマは全て配信してます。
着信音としても、ご利用頂けるので試してみてはいかがですか?
「銀魂」の声優さんの着ボイスなら、アニメロミックスより販売されています。
[映画主題歌]
「DECIDED」
[UVERworld]
「現状ディストラクション」
[SPYAIR]
「バクチ・ダンサー」
[DOES]
「大不正解」
[back number]
「銀魂2 掟は破るためにこそある」
[オープニングテーマ]
「Beautiful Days」
[OKAMOTO’S]
「勝手にMY SOUL」
[DISH//]
「今日もサクラ舞う暁に」
[CHiCO with HoneyWorks]
「プライド革命」
「カゲロウ」
[ЯeaL]
「ワンダーランド」
[FLiP]
[エンディング曲]
「アナグラ」
[黒猫チェルシー]
「ウォーアイニー」
[高橋瞳×BEAT CRUSADERS]
「花一匁」
[BURNOUT SYNDROMES]
「反抗声明」
[あゆみくりかまき]
「DESTINY」
[ねごと]
アニメの銀魂は、原作の面白さを最大限出すように工夫されていると思います。
漫画では伝わりきらないところや、何が起こっていたかという部分を、声で分かりやすく解説しています。
更に銀魂という物語に引き込ませようとしているのが、アニメから伝わります。
各キャラクターを演じている声優さんは、ほとんどがベテランですから、特に内容の伝わりやすさがすごいです。
迫力のある演技はもちろんですが、視聴者に涙を流させるのも、大変素晴らしいです。
「銀魂」独特のツッコミ表現も、アニメでは完成度の高い仕上がりになっていると感じます。
また、漫画にはないオリジナルの物語を詰め込んでいる場面もあります。
ですから、原作では見られない銀さんの姿や、各キャラクターたちの個性も見れて、ファンにはたまらないと思います。
ちなみに、著者[空知英秋氏]のギャグセンスが抜群なのは確かですが、笑い一辺倒になることはありません。
たまに真剣な話をする場合もあり、しっかり最後までやり通して感動も与えてくれます。
特に、各キャラクターの生い立ちや生き様は、物凄くカッコイイです。
本当に何もかもが詰め込まれていると言っても過言ではありませんね。
銀魂を通して学べることもあり、視聴者にとっても為になります。
そして、シリアスな場面では、主人公の格言らしき言葉が、必ず突き刺さってくるのもポイントです。
「銀魂」は、単純に笑える内容だけではなく、時には私たちを成長させてくれる真面目な物語でもあります。