「メゾン・ド・ポリス」の主題歌、「アゲイン」が着信音でも聴けます。
最近注目を浴びているWANIMAの曲で、ダウンロードすることも可能です。
前向きな歌詞と、一週間の疲れを吹き飛ばすような歌声が特徴です。
毎週金曜日の22時からTBS系列で放送されている連続ドラマ。
主人公は、演技や歌声で人気急上昇中の高畑充希さんです。
「メゾン・ド・ポリス」での彼女の演技は魅力に溢れています。
誰をもドラマに引き込む迫真の演技はもちろん、表現力がとても素晴らしいです。
喜怒哀楽や、驚き、酔っ払った時の表情が豊かで、他の女優にはない可愛らしさもあります。
そして「メゾン・ド・ポリス」では、高畑充希以外のキャストたちも豪華で、誰もがドラマや映画の主役級のメンバーばかりなのです。
「MOZU」に出演している西島秀俊や、「渡る世間は鬼ばかり」の角野卓造、歌手として一世を風靡した野口五郎、「マスカレードホテル」等、数々のドラマに出演されている小日向文世といった俳優がいます。
やはり主役級の人たちなだけあって、演技力は全員凄いですし、元警察官のおじさんという役を自然にこなされています。
しかも「メゾン・ド・ポリス」のメンバーは、個性が被ることもなく、それでいて一体感があるから良い味を出しています。
ドラマの内容は、
高畑充希演じる警察官の牧野ひよりが苦戦している事件を、おじさんたちに協力してもらって謎を解いていくという流れです。
これは今までにない新しいスタイルなので、視聴者たちを必然的にワクワクさせてくれると感じています。
今クールに放送されている連続ドラマの中でも、かなり見応えがありますし、なんなら続編の「メゾン・ド・ポリス2」を望んでいる人も多いと思います。
今後は、どのような展開になっていくのか期待が高まりますし、様々な想像を働かせながら観れるので毎週楽しめます。
[原作者]
[加藤実秋]
[脚本]
[黒岩勉]
[主題歌]
[WANIMAの「アゲイン」]
ドラマ内で使われる曲は、末廣健一郎/MAYUKOが制作しています。
着信音はスマートフォンからもダウンロード可能です。
[出演者]
[牧野ひより][高畑充希]
[夏目惣一郎][西島秀俊]
[高平厚彦][小日向文世]
[瀬川草介][竜星涼]
[杉岡沙耶][西田尚美]
[迫田保][角野卓造]
[伊達有嗣][近藤正臣]
[藤堂雅人][野口五郎]
「メゾン・ド・ポリス」の主題歌。WANIMAの曲で、ドラマを活かすのに最適な曲ではないかと感じます。
その理由は、歌詞やサウンドが物語とマッチしているからです。
「アゲイン」をドラマのエンディングで聴いた時、「WANIMAに求めていた曲はこれだった」と思うくらいに絶妙なワクワク感を与えてくれます。
彼らの曲は基本ポジティブになれると評判ですが、「アゲイン」もまさにそうです。
「メゾン・ド・ポリス」は、牧野ひよりが何度もくじけそうになりながらも、元警察官の助けを借りて事件を解決していくドラマですが、
諦めずに前を向いて進んでいくという姿勢は、「アゲイン」の歌詞そのものだと思いました。
「結果が残せずに辞めていった人たちがいるけど、それでも諦めずに頑張るんだ」という箇所が、ドラマ内の事件が解決すると同時に流れると感動します。
現代はCDを購入するよりも、データをダウンロードするのが主流になってきていますが、WANIMAの「アゲイン」はCDを買う価値のある曲です。
「初めて恋をした日に読む話」
「トクサツガガガ」
「グッドワイフ」
それぞれの曲は、mysoundやオリコンストア等、各サイトにて配信。基本は、どの端末でも利用出来ます。