「深夜のダメ恋図鑑」の「STAY BY MY SIDE」は、TWICEの曲です。
スマートフォンから聴けて、LINEの着信音にも対応してます。
エンディング曲もあるので確認してみては?
女子が出会った人について、あれこれトークを繰り広げます。
主人公は三人いて、行政書士の千鳥佐和子は、ダメ男を引き寄せる子です。
続いて、清楚な受付嬢の古賀円は元ヤンキーでした。
それからメーカー総務部の福間千代は、夢見がちな女です。
この主役達が男にまつわるエピソードを語っていき、盛り上がります。
例えば佐和子は、浮気者のヒモ男や、自分勝手なマザコンというタイプが寄ってきます。
彼女は優しい母みたいに世話をしてあげますが、これに甘えた彼氏達は調子に乗るのです。
結局、佐和子の逆鱗に触れて、お仕置きを受けます。
続いて古賀円は、大人しい雰囲気なので男が横柄に接してきます。その相手をノックアウトするところが面白いです。
見た目は美人で古風な感じなのに、元ヤンという経歴のためスイッチが入るとキレまくります。
男性達の変わり者具合も愉快ですが、やはり彼女達の凛々しさが見どころです。
最初はあまりにもひどいダメンズに腹を立てますが、そのうちに男性たちは、彼女達の地雷を踏んでメッタぎりにされます。
これが何とも痛快で、現実もザクッと切り捨てられたらスッキリするでしょう。
千鳥と古賀はこうしたパターンが多いですが、福間は違った面白さがあります。
この子は完全な乙女だから、普通の言動が許せなくて恋が進展しません。
誰もが当たり前にしそうな行為も受け付けないのです。
基準が厳しくて、相手が気の毒ですが、大げさに語るから笑えます。
「深夜のダメ恋図鑑」は、短いドラマなのに、面白さが凝縮されていて観やすいです。
女の子の恋をテーマにした曲で、オシャレなサウンドと歌詞です。
「STAY BY MY SIDE」というフレーズが、何度もリフレインされていて、心情が伝わります。
また女子の心の中や、プライベートを思わせる曲で、親しみが湧いてきます。
綺麗なサウンドと歌詞が合わさると、嫌が応にも可愛らしいと感じます。
恋する女を応援する歌詞が、TWICEの人間性を表しているみたいで好感が持てますし、日本語だけでなく英語も加わると、よりオシャレです。
「STAY BY MY SIDE」の冒頭も素敵ですし、なめらかに流れるサウンドの起伏が心地良くて、何度聴いても飽きません。
あと、ドラムの音が心地よく感じられるのと、ピアノの音が明るいイメージに彩りを添えてます。
「STAY BY MY SIDE」は、ダンスチューンとも呼べますが、やはり、ときめきを表すラブソングに仕上がってます。
[原作]
[尾崎衣良]
[主題歌]
[STAY BY MY SIDE]
エンディング曲はSonar Pocketで、ドラマの挿入歌は、HAL=tonnyが制作されてます。
[出演者]
[古賀円][馬場ふみか]
[千鳥佐和子][佐野ひなこ]
[福間千代][久松郁実]
[八代智司][清原翔]
[国分諒][瀬戸利樹]
「僕とシッポと神楽坂」
「獣になれない私たち」
「リーガルV」