「サバイバルウェディング」の主題歌「ドラマ」や、
ヒロイン黒木さやかの着信音があります。
LINEにも対応していますから、ぜひ使用してみて下さい。
[オープニングテーマや、イケメン王子こと「柏木祐一」の着信音も追加されました。]
職場のみんなから祝福を受けて、結婚退職したその晩、彼氏の浮気が発覚。
しかも、その相手から結婚する気がないと断られて、婚約破棄になってしまいます。
そんな主人公が、幸せを掴むまでのプロセスを描いたのが「サバイバルウェディング」です。
波瑠演じる主人公「黒木さやか」は、仕事も辞めてしまいましたが、上司に頼んで復職できないかと相談。
その結果、別の雑誌「riz」が
引き取ってくれるということで、なんとか無職にならずに済みました。
しかし、伊勢谷友介演じる宇佐美は癖のある編集長だったのです。
外見はオシャレだが、髪型が変わっていたり、上から目線の男性。
黒木さやかを「riz」の編集部に入社させたのも、私生活をネタにした雑誌の企画のためだったのです。
しかも編集長は、部内のメンバーに、彼女の素性を全部バラしていたので、不幸な三十路という形でスタートになりました。
ただし、社内のメンバーはサッパリした人がほとんどで、さやかの事情にあまりこだわらなりはなさそうです。
入社したばかりだから、色々こき使われていますが、全体的に明るい職場です。
伊勢谷さん演じるカリスマ編集長は、さやかに対して6ヶ月以内に結婚しろと命令します。
さらに、それまでの出来事を雑誌に掲載することを条件に
持ちだしてきました。
彼女は最初、抵抗しましたが、結局はそれに従うことになって、このドラマは展開していきます。
「サバイバルウェディング」とあるように、婚活はすんなりいかず、元彼に対する未練を絶ちきれなかったり、新たな恋も中途半端になりがちです。
それでも、宇佐美編集長のアドバイスや、自分と向き合っていくことで、前に進んでいきます。
少しずつステップを上げて幸せになろうとするプロセスはリアリティがあり、参考になるテクニックもあります。
女性向けとなりますが、実践する価値はあると思います。また、「サバイバルウェディング」では、編集長とさやかの関係性が面白いです。
そして一番の見どころは、黒木さやかが、和也とよりを戻して結婚するのか、はたまた、吉沢亮さん演じる王子を選ぶのかです。ラストまで見当がつかないから楽しみな人も多いはず。
自分の今後の仕事のために、結婚しなくてはならない黒木の奮闘から目が離せないドラマです。
C&Kの曲です。メンバーは、CLIEVYとKEENで、長い間活動されています。
「ドラマ」は、軽やかなテンポと、前向きになれる歌詞がポイントです。
「サバイバルウェディング」のヒロイン「黒木さやか」に希望を与えるような曲で、
聴けばテンションが上がってきます。
生きていると理不尽な目に遭ったり、ショックを受けることもありますが、それをチャンスにしていこうというニュアンスが感じられます。
ただポジティブな言葉を並べるような非現実な曲ではなく、マイナス面も考慮しながらプラスを見出だしていこうとする歌詞です。
曲は、「サバイバルウェディング」に沿っているので、
恋愛ソングとも捉えられますが、生き方の教訓にも活かせると思います。
婚活に限らず、夢や人間関係の悩みによって一歩が踏み出せないという人にも聴いて頂きたいです。
自分と重なるフレーズが散りばめられていますから、性別問わず好まれる曲です。
ドラマの出演者やプロデューサーが絶賛するのも頷けます。
MVも華やかに仕上がっていて、誰もが覚えられる「サバイバルダンス」という振り付けがあります。
程よく盛り上がれるから、結婚式に使用したい一曲になるでしょう。
主題歌「ドラマ」は、複数のサイトで配信しています。mora.jp、mysound、HitMusic等からお選び頂けます。
(同じ時期に発売された「高嶺の花」、「グッドドクター」、「義母と娘のブルース」、「ゼロ一攫千金ゲーム」の曲もあります。)
利用するサービスによっては、取り放題も可能です。
一定の金額で、着信音を沢山ダウンロードしたい人は検討してみましょう。
[原作者][大橋弘祐氏]
[キャスト]
[黒木さやか][波瑠]
[宇佐美博人][伊勢谷友介]
[柏木祐一][吉沢亮]
[石橋和也][風間俊介]
[三浦多香子][高橋メアリージュン]
[惣一][生瀬勝久]
[主題歌]
「ドラマ」[C&K]
ユニット名は、CLIEVYとKEEN
の頭文字から取ったもの。
曲は「サバイバルウェディング」の為に書き下ろされており、ポップな曲調とメンバーの価値観を採り入れた歌詞に注目です。
ちなみにサウンドトラックが発売してます。番組内の効果音、テーマソングが聴けますよ。