「ゼルダの伝説」の曲(一部)
「アイテムゲット」
OP「ゲームスタート」
「剣攻撃」
「魔法の笛」
「秘密のぬけみち」
「ゼルダの伝説」の着信音は、iPhoneからダウンロード可能です。
曲は初期の「時のオカリナ」がほとんどです。
もし、「トワイライトプリンセス」や「ムジュラの仮面」の効果音が欲しい方は、追加の要求をしてみましょう。
「ゼルダの伝説」は爽やかな王道ファンタジー
ファミコンの時代から現在に至るまで、長く愛されているロールプレイングゲームです。
「ゼルダの伝説」の一番の面白さは、その王道RPG感です。
誰もが憧れるファンタジーの世界観、爽やかな緑の大地、青い空と海がどこまでも続くような世界を有しています。
そのイメージは心の中に入ってきやすく、つかんで離さない力があります。
主人公のリンクも、爽やかな好青年(子供の時もまたかわいらしい)で、西洋風の剣と盾を駆使して冒険する勇者
です。
ファンタジー世界に我々が抱いている憧れそのものが具現化したような姿といっていいです。
「リンク」を操作して冒険していると、まるでハイラルに吹く風をこの身に受けているような爽快感と一体感があります。
これは、どのタイトルでも変わらず貫かれているコンセプトで、「ゼルダの伝説」はいつの時代も私たちを憧れの世界へ連れて行ってくれます。
また、特筆すべきはその難度です。
「リンク」や「シーク」など、キャラクターはみんなわかりやすいモチーフで、可愛らしくデフォルメされています。
子供向けの要素がふんだんに含まれていながら、ゲーム自体の難易度は非常に高いのです。
ダンジョンでの複雑な謎解き、精密なアクション、物語の深さなど、考える・覚える力やゲームテクニックを要求される場面が非常に多いです。
そして「ゼルダの伝説」のマップが広大で、最初からどこにでも行けるし、サブシナリオもあります。
ただし、メインストーリーをほったらかして、やり込んでしまうと、次にどこへ行けばいいか分からなくなるといったことが頻繁に起こります。
手に取りやすい雰囲気でそこにあるのに、簡単にはクリアさせてくれない。そのギャップ、もどかしさが、「ゼルダの伝説」を忘れられないものにし、何度でもやりたくなる中毒性を引き出しているのではないかと思います。